-赤瓦ちょーびん公式ページ-沖縄観光ガイドやラジオパーソナリティーをしている沖縄大好きおじさんが方言を交えて歴史や文化をご案内します!

沖縄歴史観光

南部重量挙げ王国DNA!

沖縄県は重量上げの成績がいいですね。それはなぜか?

ちょーびん流に歴史、伝承に結果をもとめてみました!

南部超人伝説1 糸数城の裏門の橋を一人でかけた男!

南城市糸数には力持ち伝説があります。「比嘉ウチョー」という人物です。

裏門に2tもある橋を架け、敵が攻めてくると自由に取り外したそうです。

そのうえ長い棒を自由に操る武芸の達人だったそうな。

糸数城正門と城壁

ウチョーが一人で架けたという裏門の橋。2tあるそうです。

比嘉ウチョーその後

敵国の中山は糸数城を滅ぼそうと狙っていますが、糸数城は堅固な城で、ウチョーという人物もいるため

なかなか攻め込めません。

ある時、糸数城の増改築のため北部に木材を買いにいくことになります。その使者にウチョーが選ばれたのです!

そのすきに中山配下の「上間の按司」が城を攻め、落としてしまいました。

戻ったウチョーは大軍と戦いますが、敗れて死んだそうです!

南部超人伝説2 巨石を投げた男「宇地原子・うちばるぬしー」

与那原町板良敷に「宇地原子・うちばるぬしー」という人物がいました。

かれはとても力持ちで、ある時高台(雨乞い森)から大きな岩を投げ、

それが海岸近くまで届いたそうです。

彼が投げたという泊岩・トゥマイシー 根元の部分だけ残っています!

彼は大里城の配下の武将で、豪勇の者として知られていましたが、戦で敗れ、なくなりました。

板良敷公民館裏にある宇地原子の拝所

他にもあります・・・

南城市佐敷手登根には「手登根大親」という人がアカバンタという場所から投げて

突き刺さったという伝説があります。

高さ190㎝、幅は30~40㎝。

中国福建省から持ち帰った石で船をつないだ石と言われています。

こんなふうに南部には力持ち伝説が多くあります!

重量挙げ王国沖縄のDNAかもね・・・

 

 

 

 

 

 

カテゴリーの記事一覧

投稿日:

Copyright© 沖縄歴史観光 , 2024 AllRights Reserved.